× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
皆様のご厚意により営業再開できる状態となりました。
制作費の限界 : 40,000s
即日対応可能な魔力付与 受付締め切り 3月 16日(金曜日)夜10時
以上です。 PR |
![]() |
いつもお世話になっております。工房の営業再開に感謝とお慶び申し上げます。
早速ですが、以下の通り製作を1件お願いします。 名称:圧刀-鎮改 種別:盾 製作費:40,000s パラメータ配分:攻10/防0/知0/精0 魔力付与:木 解説文:トンファーにスタンガン機能を内蔵した、電磁特殊警棒。握りに対し棍が発条になっており、握りを持って棍を振り回すことで専用ホルダーを使わずとも容易に充電できるように改良された。もちろん直接充電も可能。また、非常時の懐中電灯機能もついており、規格が合えば非常用電源としても利用可能。 手数料:4,000s 費用の送金元(Eno.):しろな(23)氏、108番口座 ジェネリックストーンの送品元(Eno.):ROBO造筋Robotcus(1092) スクロールの送品元(Eno.):ROBO造筋Robotcus(1092) 製作物の送品先(Eno.):ROBO造筋Robotcus(1092) トンファーは両手で持ってこそ! なので2本目をお願いします。 そちらはいよいよ龍巡りに入ったようですね! 先般の黒龍戦も、魔法の使用タイミングなどお見事でした。 こちらも塔の地下ボスに初挑戦の予定です。 鐵斎さんの盾が猛威を奮う予定!(笑) ですので、今回もよろしくお願い致します。 |
おかげさまで営業再開に踏み切ることができました。
そして何よりもお客さまあっての商売です。 いつもご依頼いただき、本当にありがとうございます。 今回の製作も承りました。 戦闘はよい戦術部に恵まれまして、わたしは楽をさせて頂いています。 お褒めの言葉はPMに伝えますね。 ロボッカスさんの戦術も勉強させて頂いております。 ソロであれだけ戦えるのですから……いやはや、凄い。 地下ボス討伐、がんばってください。
【2012/03/14 23:33】| | 鐵斎(93) #2264d2f660 [ 編集 ]
|
登録内容を貼り付けます。
勝手に商標つけちゃいましたけれど問題なかったでしょうか? 登録が完了しました。 2012/ 3/17 15:58:46 武具の製作: 1. 圧刀-鎮改 <鐵> 種別: 盾 製作費: 40000 serine 攻撃力: 10 防御力: 0 知性: 0 精神: 0 魔力付与: スクロール オブ ウッド 解説文: トンファーにスタンガン機能を内蔵した、電磁特殊警棒。握りに対し棍が発条になっており、握りを持って棍を振り回すことで専用ホルダーを使わずとも容易に充電できるように改良された。もちろん直接充電も可能。また、非常時の懐中電灯機能もついており、規格が合えば非常用電源としても利用可能。 エントリーNo.1092 (ROBO造筋Robotcus) に送る エントリーNo. 93 キャラクターネーム 鉋木 生雲 鐵斎 登録情報 登録済み 登録履歴 2012/ 3/17 15:58:46 以上です。 今回もご依頼頂きありがとうございました
【2012/03/17 16:31】| | 鐵斎(93) #2264d2f660 [ 編集 ]
|
お世話になりました、ありがとうございました。
商標はもちろん付けていただきたかったのでOKです! きちんとお伝えしておらず申し訳ありません。 しかしまさか飛行能力までつけていただけるとは・・・! ロボッカスが完了刀になる日も近いですね(笑) それでは、完全武装でサルワと殴り合って参ります。 そちらも赤龍戦頑張ってください! |
ロボッカスが量産された暁には、バルバシアなどひとひねりに。
いやはや、ある意味では最強の懐刀です(笑)。 こちらも策を練って挑みます。 そちらもどうか、ご武運を!
【2012/03/19 23:51】| | 鐵斎(93) #2264d2f660 [ 編集 ]
|
こちらの現在地が黄眼の塔最下層です。
黄龍に挑戦のご予定でしたら橋渡し可能ですがいかがでしょう。 上層ではないので、比較的近い程度の位置ですが… もし入り用でしたらご一報ください。 |
これはありがたいご申し出です。
ただ、すぐに転送となるかがちょっと調整付いておりませんで。 ……しばらく黄眼の塔に滞在なされたりはしますでしょうか?
【2012/03/21 22:59】| | 鐵斎(93) #2264d2f660 [ 編集 ]
|
しばらくは黄眼周辺に居ると思います。
負ければ再挑戦ですしね。 また具体的にいい時期がありましたらお声かけください。 ただし、ナンバーの関係で1人しかお呼びできませんのでご注意下さい。 |
![]() |
|
![]() |