忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/05 23:52 】 |
687年7月(3月25日更新)鍛冶3枠受付
 次回ボス戦闘ですが、それでも構わなければご依頼お引き受けします。
システム上はアイテムの受け渡しがボス後になりますので、大丈夫だとは思いますが
確認した訳ではないので一応失敗の可能性があることはご承知ください。
また、ご依頼の前に利用規約をよくお読みください。
※ウルカヌスなくしましたので、減額発生時の返金先(Eno.): は不要です。

現在習得している技能は……
【製作IV】【力の技巧IV】【光の技巧II】【盾の匠IV】です。

制作費の限界 : 40,000s
対応可能枠 : 3枠

即日対応可能な魔力付与
【木】【火】【土】【金】【水】

受付締め切り 3月 23日(金曜日)夜10時

 以上です。
ご入用の方はコメントにてご依頼ください。

PR
【2012/03/19 23:07 】 | 鍛冶 | 有り難いご意見(4)
<<687年8月(4月1日更新)鍛冶2枠受付 | ホーム | 687年6月(3月18日更新)鍛冶2枠受付>>
有り難いご意見
製作1件お願いいたします
こんにちは、お世話になっておりますー。貧乏組長なのであんまりお金はかけられないのですが、攻撃盾を1つお願いします。
……赤龍なんてひとひねり、ですよねっ!
以下仕様書になります。

名称:懐旧のレムナント<鐵>
種別:盾
製作費:10000s
パラメータ配分:攻10
魔力付与:火
解説文:凝縮された想いが爆発し、残った残骸。光は盾となり、幾星霜の夜に輝き続ける
手数料:1000s (ルーン持ち腐れておる……)
費用の送金元(Eno.):しろな(23)さん
ジェネリックストーンの送品元(Eno.):クドリィ=アルニタム=オランジュ(41)
スクロールの送品元(Eno.):クドリィ=アルニタム=オランジュ(41)
製作物の送品先(Eno.):クドリィ=アルニタム=オランジュ(41)

弟(664)の剣の対に見えたらいいなあ、と思いつつ。
よろしくお願いいたします!
【2012/03/21 01:05】| | クドリィ(41) #8d3edd3dfc [ 編集 ]


ご依頼ありがとうございます
  ご依頼どうもありがとうございます。
勇気のある方だ、さすが組長……!
結果は拝見しております、と言うかPMがお世話になっています。

 手数料は……使用未使用に限らす、まず詳らかにされていらっしゃらないので。
申し訳ありませんが割引対象外とさせて頂きます。
しろな様(23)宛に、『2番口座』と明記の上でご送金ください。
【2012/03/21 22:54】| | 鐵斎(93) #2264d2f660 [ 編集 ]


ありがとうございます
依頼をお引き受けいただきありがとうございます。
6人PTとしてのNull φn Circleの更なる活躍に期待しております。ということでばーんと快勝してください。

手数料1000sは2番口座へ口座振替(9番口座より)、制作費10000sは鐵斎さんへ送金、らとぎんさんに依頼して参りました。

PMさんにもよろしくですー。
【2012/03/22 02:30】| | クドリィ(41) #8d3edd3dfc [ 編集 ]


完了しました
 継続登録が完了しました。
時間はあまりないんですが一応。

登録が完了しました。
2012/ 3/24 16:05:40

武具の製作:
1. 懐旧のレムナント <鐵>
種別: 盾
製作費: 10000 serine
攻撃力: 10  防御力: 0  知性: 0  精神: 0
魔力付与: スクロール オブ ファイア
解説文: 凝縮された想いが爆発し、残った残骸。光は盾となり、幾星霜の夜に輝き続ける
エントリーNo.41 (クドリィ=アルニタム=オランジュ) に送る

エントリーNo. 93
キャラクターネーム 鉋木 生雲 鐵斎
登録情報 登録済み
登録履歴 2012/ 3/24 15:54:11
2012/ 3/24 16: 5:40
【2012/03/24 16:16】| | 鐵斎(93) #2264d2f660 [ 編集 ]


貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>